IFTTT(イフト)の利用には外部サービスの使用権限を許可する必要があります。
しかし、アプレットの利用をやめて使用権限を解除したいと思う方もいらっしゃると思います。
この記事では「IFTTTにおいてGmailの使用権限を無くす・解除する方法」を掲載します。
- Gmail以外の全ての外部サービスの使用権限の解除も同様の処理で行えます。
- 権限がなくなったアプレットは全て自動で削除されます。
- 解除しても再び使用権限を与えることも可能です。
スポンサーリンク
PC・スマホなどのWEBブラウザから
手順は以下の通り
- IFTTTにログインする
- [Search]などで検索するなどしてIFTTT上のGmailのページに遷移する
- 右上の[Settings]をクリック
- [Disconnect Gmail]をクリック
- ポップアップが出るので[OK]をクリックすると解除完了
手順を示した画像を掲載します。
橙色の矢印が画面遷移で赤色の矢印がページ内操作です。
スポンサーリンク
スマホアプリから
基本的にはPCの同じような手順です。
- IFTTTのアプリを起動
- [Search]などで検索するなどしてIFTTT上のGmailのページに遷移する
- 画面右上の[歯車]をタップ
- [Disconnect Gmail]をタップ
- ポップアップが出るので[OK]で解除完了
手順を示した画像を掲載します。
橙色の矢印が画面遷移で赤色の矢印がページ内操作です。
スポンサーリンク
さいごに
WEBブラウザとアプリからIFTTTから外部サービスへの使用権限解除方法を説明しました。
Gmail以外の権限解除も「IFTTT上の外部サービス紹介ページに行く」→「設定(Settings,歯車)から解除」の流れになるので覚えておきましょう。
また、解除にあたっての注意事項をしっかり押さえておいてください。
権限がなくなったアプレットは全て自動で削除されます。