このページはIFTTTでInstagramをtrigger(トリガー)とする場合の日本語訳と簡単な解説、利用したアプレットなどを紹介しています。
アプレットをつくる上でご参考にしてください。
目次
Any new photo by you
- インスタグラムに写真をシェアした時
- なし
インスタグラムで写真を投稿した(シェアした)時に動きます。動画のシェアは動作しないので後述する「Any new video by you」も併用して使うことで全てをフォローできます。
New photo by you with specific hashtag
- 指定のハッシュタグの写真がシェアされた時
- ハッシュタグの指定
ハッシュタグに応じてトリガーの振り分けが可能です。
インスタグラムには他のSNSとの共有機能がありますが、ハッシュタグに応じて共有したりする人はIFTTTを使う方が楽そうです。
New photo by you in area
- あなたが公開した写真が指定の場所(範囲)内であったとき
- 場所の指定
インスタグラムをシェアした場所が指定の範囲内であればトリガーとなるものです。
IFTTTにおいて「ロケーション」のトリガーはうまく動かないことが多いので使用の際は必ず確認・注意してください。
Any new video by you
- インスタグラムに動画をシェアした時
- なし
動画をシェアした時にトリガーが動きます。画像のシェアは動作しないので前述した「Any new photo by you」も併用して使うことで全てをフォローできます。
New video by you with specific hashtag
- 指定したハッシュタグのついた動画をシェアした時
- ハッシュタグの指定
指定したハッシュタグ付きの動画をシェアした時のみ発火します。
さいごに
インスタグラムはそのサービス自身が比較的シンプルなものになるので、トリガーもシンプルで非常に使いやすいと思います。
日頃インスタは使わないけど、有名人のシェアだけはみたいという人はTwitterやLINEと連携すると便利かもしれません。