このページはIFTTTでTwitterをtrigger(トリガー)とする場合の日本語訳と簡単な解説、利用したアプレットなどを紹介しています。
アプレットをつくる上でご参考にしてください。
目次
New tweet by you
- あなたがツイートをした時
- リツイートと返信の場合を含めるかどうか
自分のツイートがトリガーとなります。全てのツイートをFacebookやInstagramなど別のSNSサービスに投稿するときなどに使えそうです。
New tweet by you with hashtag
- 指定したハッシュタグ付きのツイートをあなたがした時
- トリガーにしたいハッシュタグを指定
特定のハッシュタグ付きのみトリガーを発生さることができるので、ハッシュタグ別で場合分けができます。
例えば「#Facebook」「#Instagram」などをつけるとそれぞれ「Facebook」「Instagram」に投稿するようアプレットにすれば、共有したいSNSサービスにだけ投稿することができます。
New tweet by you in area
- 特定の場所からツイートされた時
- 特定の場所を指定(位置情報の許可が必要)
位置情報をどの程度の精度で拾ってこれるか不安ですが、例えば大学構内でのツイートは学校内のLINEグループに自動投稿するなどが可能です(誰も使いそうにないけどw)。
IFTTTにおいて「ロケーション」のトリガーは環境によって動作の精度が大きく異なるので注意して使用しましょう。
New mention of you
- あなたが言及された時
- なし
ツイッター上であなたの「@~」を含んだツイートが発せられた時がトリガーです。
例えば「テケオ(@TekTekeo)ってほんとばか」と誰かがツイートした時など。
短時間で多くのツイートが確認された場合の動作は厳しいと思います。
New follower
- 新しいフォロワーを検知した時
- なし
フォロワーを検知した時がトリガーになります。外部プラットフォームとうまく連携できそうな気はするんですけど具体例が思い浮かびませんでしたw
New link by you
- あなたがリンク付きのツイートをした時
- なし
リンク付のツイート時がトリガーとなります。複数のリンクがある場合は複数回トリガーが発火します。
New liked tweet by you
- あるツイートに「いいね」をした時
- なし
あなたがツイートに「いいね」した時に発火します。いいねした内容を取得したい時などに使えるかもしれません。
New tweet by a specific user
- 特定の人物がツイートした時
- 追ユーザー名(ツイッターで@以下の部分)
日頃ツイッターは見ないけど、ある特定人物やアカウントの発信する情報を拾いたいなどに使えるかと思います。
New tweet from search
- 設定した検索クエリに適合する新しいツイートがあった時(1会のチェックで15ツイートまで)
- 検索クエリ
IFTTTのTwitterトリガーの中でもっとも拡張性の高いトリガーでしょう。
本当に自分が必要とするツイートだけを抽出することが可能ですが、検索クエリを書くのがなかなか難しいかと思います。
Twitterの「高度な検索」を使用することで所望の検索クエリが、右上の検索窓に出てくるので利用することをオススメします。

一応この手順で使えますが動作が不安定になりやすいので、どうしても他のトリガーでは代用が効かない場合のみ使用しましょう。
New tweet by anyone in area
- 指定した場所からのツイートがあった時
- 指定の場所・範囲(位置情報の許可も必要)

IFTTTにおいて「ロケーション」のトリガーは環境によって大きく精度が異なります。使用の際は必ず確認・注意してください。
【PR】フォロワーを増やしたい方は
商用利用やフォロワーを増やしたい個人にとって、日頃からこまめにTwitterを運用しなければいけないのは悩みのタネですよね。
そんなお悩みをお持ちの方は「SocialDog」を使ってみてはいかがでしょうか?
このツールはTwitterのフォロワーを増やすツールや管理ができる優れものです。
SocialDogの自動化機能(一部)
- キーワードフォローが可能
- キーワードを含むツイートの収集
- 自動でサンクスDM、サンクスツイート
- フォロー・フォロワー整理
無料版と有料版がありますが、主な違いは「1日の利用制限」なので、無料版をしたのちに良かったら有料版に切り替えるのが良いでしょう。
最初から大規模運用で試したい方にとっても、有料プランが14日間無料で使えるのでぜひ使ってみてください。
※具体的な使い方はこちらから
自動でツイッターのフォロー管理や感謝のDMを送ったりする方法
さいごに
Twitterのトリガーを日本語訳してまとめました。
ツイッターではありとあらゆる情報が発信されているので、うまく拾ってきて応用できれば非常に役に立ってくれること間違いなしだと思います。
アプレット作成後は必ず動作確認を行うようにしましょう。