日本でIFTTTと連携させたいアプリといえば『LINE(ライン)』でしょう。
『Twitter』や『Instagram』なども多いでしょうが「Twitterは使わない。」「インスタは使わない。」という人がいても「LINEを使わない。」という人はほとんどいません。
LINEとIFTTTともっとうまく使えないだろうか…
そんな人のために、この記事ではLINEの公式が公開しているおすすめのアプレットを紹介したいと思います。
目次
GmailをLINEに転送
- Gmailにメールが届くとLINEに転送される
- Gmail – Any new email in box
- LINE – Send message
- このアプレットのページに移動
堂々の人気No.1アプレットです。Gmailに届くメールを全て通知してくれます。
LINEを使わないメールのやりとりをGmailでしている方には便利ですね。
私は特定の人のGmailだけ転送したいので、自作のアプレットを使用・公開しているのでよろしければご覧ください。
指定のユーザーがツイートするとLINEに通知する
- 指定ユーザーがツイートするとLINEに通知される
- Twitter – New tweet by a specific user
- LINE – Send message
- このアプレットのページに移動
ツイッターとLINEの王道アプレット。
例えば好きな芸能人やYoutuberなどがツイッターをしているけど、自分はツイッターをしていない人におすすめです。
朝6時に天気予報を届ける
- 明日の天気予報をLINEに通知してくれます
- Weather Underground – Today’s weather report
- LINE – Send message
- このアプレットのページに移動
毎朝6時に天気予報を通知してくれます。
必ず朝に天気を確認したいという人にはおすすめのアプレットです。天気予報を確認するアプリやサービスは沢山ありますが、LINEをメインで使用しているユーザーにとって結構便利だと感じます。
明日の天気予報を通知
- 毎朝6時に天気予報を届けてくれる
- Weather Underground – Tomorrow’s forecast calls for
- LINE – Send message
- このアプレットのページに移動
明日の天気予報を通知してくれるアプレットです。
天気関係のアプレットの中でもっとも人気ですが、英語で説明されているのがネックになっている模様。
明日の天気が雨の場合お知らせ
- 明日の天気が雨の場合お知らせ
- Weather Underground – Tomorrow’s forecast calls for
- LINE – Send message
- このアプレットのページに移動
こちらも天気に関するアプレットですが、明日が雨の場合のみ通知してくれます。こちらのアプレットの方が適している方、十分な方が多いようです。
確かに天気予報を見るのが「明日が雨かどうか知りたいだけ」という人は多そうです。
リマインドで使う
- 予定が始まる前にリマインドしてくれる
- Google Calendar – Any event starts
- LINE – Send message
- このアプレットのページに移動
グーグルカレンダーを使ったアプレットです。イベント登録しておくとリマインドしてくれます。
ビジネス・プライベート問わずにグーグルカレンダーを使用している方にとって重宝するアプレットです。
さいごに
この記事ではLINE公式が公開しているアプレットの人気なものをご紹介させていただきました。
『LINEに通知して欲しい』という要望はいろんなシーンであると思いますが、IFTTTで実現可能なケースが多く、LINEはIFTTTと非常に相性の良いアプリですね。
LINEのアプレットを見ていると英語で書かれたアプレットは本当に人気がない感じですね。英語を読む気力のある方はそちらもチェックしてみては!?
コメント